2021年05月19日
第12回通常総会が開催されました。
5月15日に、よつ葉の会総会がありました。新型コロナウィルス感染防止のため、松本市の新保人間塾をお借りして、zoomも使用、人数を抑えての開催でした。今年度は、各支部人数を抑えたおしゃべり会とオンライン講演会を開催していく予定です。
午後は、長野県教育委員会事務局特別支援教育課 今井友陛先生から、「これからの特別支援教育〜長野県の現状と今後の動向〜」ということで、ご講演いただきました。この様子は各会員も限定YouTubeで見られるように設定しました。
今後始まっていくGIGAスクール構想の中での個々に応じた支援、通級指導教室、高等学校での特別支援教育など、長野県の方針と今後の展開についてわかりやすくお話しいただきました。
質問コーナーでは、現状学習障害について、現場の先生に理解がないという問いに、今、教育委員会でやっていること、そのことに徐々に手ごたえを感じていることや、不登校のお子さんの居場所についてもお答えいただきました。
親の会でも、できること、助け合えることあると思うので、会員の皆さんや、よつ葉の会に興味ある方もおしゃべり会にあしを運んでいただけたらと思います。
午後は、長野県教育委員会事務局特別支援教育課 今井友陛先生から、「これからの特別支援教育〜長野県の現状と今後の動向〜」ということで、ご講演いただきました。この様子は各会員も限定YouTubeで見られるように設定しました。
今後始まっていくGIGAスクール構想の中での個々に応じた支援、通級指導教室、高等学校での特別支援教育など、長野県の方針と今後の展開についてわかりやすくお話しいただきました。
質問コーナーでは、現状学習障害について、現場の先生に理解がないという問いに、今、教育委員会でやっていること、そのことに徐々に手ごたえを感じていることや、不登校のお子さんの居場所についてもお答えいただきました。
親の会でも、できること、助け合えることあると思うので、会員の皆さんや、よつ葉の会に興味ある方もおしゃべり会にあしを運んでいただけたらと思います。
第8回 総会・記念講演会のお知らせ(木村順先生講演会)
第7回総会記念講演会 参加報告
第7回 総会・記念講演会のお知らせ(品川裕香先生講演会)
第6回総会記念講演会が行われました
第6回総会・記念講演会のお知らせ(本田秀夫先生講演)
第5回総会記念講演会が行われました
第7回総会記念講演会 参加報告
第7回 総会・記念講演会のお知らせ(品川裕香先生講演会)
第6回総会記念講演会が行われました
第6回総会・記念講演会のお知らせ(本田秀夫先生講演)
第5回総会記念講演会が行われました
Posted by LDよつ葉の会 at 09:42│Comments(0)
│総会・記念講演会