「よつ葉の会」への問い合せはこちら↓
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 57人

2011年12月02日

成人ディスレクシアの弟

まっきぃです。

弟に怒られるかもしれないけどicon05
書いちゃおうっと(笑)
私の弟はディスレクシアとADHD
昔の事だから、左利きを無理やり右利きに直されたり
字が汚いって、せっかく書いた宿題を
鬼の形相の父親に全部消されたり もう、本当に大変な思いをしたんだface07
親子関係は最悪だったから、彼は高校進学を期に寮のある高校へさっさと行ってしまった。

彼の一番困っちゃう事が天才的に“お財布をなくしてしまう”事
彼は自分の事をよぉ~くわかっていて
お財布には、少しのお金しか入れないし
首から紐で下げる巾着タイプを使っている。
それが、少し前に東京への出張の時 大目のお金を普通の二つ折り財布で持って行ったらしい。
そして、天才的に紛失。
弟のお嫁さんが、うちに来て、すごく怒ってた。

でもね。こんな弟だけど
学校のテストは、出来なかったけど
国家資格の試験には合格するのよ。

なんでか…。それはね
四択だからなの。書かないで済むから。

学校のテストも四択とかになればいいのにねぇicon10  

Posted by LDよつ葉の会 at 21:34Comments(0)会員の日常☆つぶやき編

2011年11月11日

潜入☆ぷれカンファ実行委員会

こんにちはicon01しまりーです。

ぷれ信州特別支援教育カンファレンスin須坂の実行委員会があると聞いて、よからぬことを企みつつ委員会に潜入してきました。
ぷれ信州特別支援教育カンファレンスin須坂は、障がいのある子どもたちに関わる教師・保護者が日頃の実践について語り合うカンファレンスです。(ブログより抜粋)

事前申し込みをした方にささやかなプレゼントを企画したり、お昼休みにはビンゴ大会もあるとかface08
内容だけでなくイベント企画盛りだくさんにビックリです。
県外からの申し込みも!
日々の生活で使える支援が学べそうな予感がしますicon14

詳しくはブログがあるのでこちらをご覧くださいませ。
http://blog.livedoor.jp/pure_confe/
須坂の観光案内もありますヨtrip02  

Posted by LDよつ葉の会 at 11:12Comments(0)会員の日常☆つぶやき編

2011年06月25日

KURA7月号

こんばんはicon01しまりーです。

KURA という雑誌に
http://www.nao-magazine.jp/cp/kura/
「阿部知事が行く」という連載があります。
7月号は特別支援教育の巻

稲荷山養護学校に阿部知事が訪問された様子掲載されているそうです。
って、まだ読んでないのに紹介してますface02icon10icon10icon10
  

Posted by LDよつ葉の会 at 22:53Comments(0)会員の日常☆つぶやき編